
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年11月 (2)
- 2025年10月 (1)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (4)
- 2025年6月 (5)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (6)
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (3)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年6月 (1)
最近のエントリー
ブログ 5ページ目
☆展示会☆


1年間の授業で作成した、沢山の作品です


習字も1人で書きました

チャイルドスクールでは、毎週火曜日に絵画造形の授業があります


講師の棟朝先生のご指導の元、子ども達の素晴らしい作品ができあがります

キッズ・アトリエという教室でも子ども達に絵画や造形を教えている愉快な先生

生徒さんからは、もじゃ先生と呼ばれているそうです


Instagram↓
https://www.instagram.com/ostc_childschool/
facebook→こちら
(大泉スワロー体育クラブ)
2024年3月 6日 15:08




心身統一合気道

たいようさん達にとっては、チャイルドスクール生として先生のお稽古を受けられる
のは、これが最後です
皆んな今日も真剣に取り組んでいました
少し練習をしてから今日は、たいようさん達が今まで教わった技の発表を
してくれました

挨拶もしっかり行います


最後は工藤先生からのお話を聞き、挨拶もしっかり行いました

工藤先生、今年度もありがとうございました


合気道では、「気の原理(心が身体を動かす)」に基づき、「人間が本来持っている
能力を最大限に発揮する」こと、「相手の心を尊重し、導く」ことを学びます

これは何事を行う上でも土台となります

合気道のお稽古を通して学んだ事を忘れずに、たいようさんは小学校に行っても
楽しく過ごしてほしいですね


facebook→こちら
Instagram↓
https://www.instagram.com/ostc_childschool/
(大泉スワロー体育クラブ)
2024年3月 1日 18:47




第33回 チャイルドスクール・プレコース・わんぱく教室・七田教室 発表会!
七田式教室の発表会が行われました


今回のテーマは『慧』
広い宇宙に生まれたあなたは奇跡。たった1つしかない、あなたの命。
自分の人生を自分らしく、思いのままに描いてほしい、1人1人みんな違っていい。
みんなの心を大切にできるように、心地よく、温かく、元気に生きて欲しいと言う
思いが込められています

今年も、チャイルドスクールたいよう組の子ども達によるオープニングダンスで
スタートです


振り付けは立松沙希先生
この日の為に、たくさん練習を重ね、12人が心を一つに一生懸命踊りました


ダンスの後はオペレッタ

今年のオペレッタは『ティンカーベルと月の石』です

英語の台詞で物語が進行します。何度も何度も練習してきました

プレコースのお友達も頑張りました


そして、うみ組・プレコースのお友達による体育ローテーション

最後は、そら組・たいよう組による体育ローテーション


技はもちろん、待つ時の姿勢や最後のポーズまで何度も何度も練習を
重ねてきました

この日の為に、子ども達は沢山練習を重ねてきました


思う様に技が決まらず、涙が出ることも
それでも、諦めずに練習をし、本番では、堂々とした演技を見せてくれました


最後は皆んなで笑顔で、ハイ、ポーズ


facebook→こちら
https://www.instagram.com/ostc_childschool/
(大泉スワロー体育クラブ)
2024年2月28日 20:44




令和6年度プレコースお申し込みについて
(大泉スワロー体育クラブ)
2024年2月17日 09:53




令和6年度・チャイルドスクールプレコース説明会のご案内
令和 6 年度プレコース入校説明会を
2 月 4 日(日)10 時〜
大泉スワロー体育クラブで行います。
プレコースはチャイルド生と一緒に身体を動かし、英語、絵画造形、音楽リズム等
様々なカリキュラムを行います。
吸収力の高い幼児期に、様々な体験を通じてお子様の成長の
お手伝いをさせていただきます。
【対象年齢】
令和3年4月2日〜令和4年4月1日生まれのお子様
自然と笑顔溢れる楽しいスクールへ
皆様のお越しを指導員一同心待ちにしております。
見学を随時行っておりますので、お電話又はクラブ窓口まで
ご連絡ください。
詳しくは添付資料をご確認ください。
03-3925-6006
(大泉スワロー体育クラブ)
2024年1月19日 00:20




良いお年をお迎えください☆
2学期も、とっても楽しい授業で子供たちを楽しませてくれたシャマ先生

子供たちも、いつも笑顔で授業を受けていました

![]()
![]()
来年も、シャマ先生に会えるのを子供たち皆んな、楽しみにしています

Instagram↓
https://www.instagram.com/ostc_childschool/
facebook→こちら
(大泉スワロー体育クラブ)
2023年12月26日 15:21




クリスマスパーティー
12月15日
チャイルドスクール・プレコース・わんぱく教室・七田式教室の
クリスマスパーティーでした
沢山のお友達と一緒に、素敵な時間を過ごすことができました

始まりは、たいよう組による素敵なハンドベル
の音色で幕が上がります。
素敵な音色にそら組さんは『来年は自分たちの番だ!』と真剣な表情。
うみ組さん・プレさんたちは、お兄さん、お姉さんのいつもと違う姿に
うっとりです
![]()
プレコース・わんぱく教室・七田式教室のお友達による発表です。
ピアノの伴奏に合わせ、上手に鈴を鳴らし、ダンスでは
小さな世界の曲に合わせて、可愛いダンスを披露してくれました
![]()
チャイルドスクール生の発表では
1曲目は『O Christmas Tree』
いつも変わらず見守ってくれるもみの木のように優しい気持ちで歌い
2曲目は、『風よ ふけふけ』
爽やかな風に乗って、大空を飛び出したくなる元気な曲を歌ってくれました。
![]()
元気な歌声に大きな拍手をいただきました
続いて先生たちの劇

『3匹のこぶた』
オオカミさんはなんでそんなにイジワルするの
こぶたちゃんたち!勇気を出してオオカミさんに伝えられたね
![]()
最後はみんな仲良く遊べてよかった

そんな中…
ゲームをしたり、笑い声が響く会場に…
![]()
今年も、みんなに会いにきてくれました

最後は
みんなで踊ろう
さき先生が振り付けをしてくれた『All l Want For Christmas Is You』の曲に合わせ
子供たちはもちろん
パパ ママ 先生たちも

素敵なクリスマスパーティーとなりました
![]()
皆様からの募金は、日本赤十字社へ寄付いたしました
素敵なクリスマスを
お過ごしください

Merry Christmas

(大泉スワロー体育クラブ)
2023年12月20日 16:10




お餅つき!

お餅には神様の力が宿るとされています
そのお餅を頂く事で、来年も元気に、病気せずに過ごせます様に

と、お願いする行事が『餅つき』なんです
神様に皆んなの元気な掛け声が届く様に、「よいしょー
」と元気よく、お餅をつきました


頑張って杵を持ち上げて、お餅をつきました


皆んな良い笑顔

杵の重さで後ろに倒れそうになるお友達もいましたが、神様に声が届く様に、1年間の感謝を込めてお餅をつきました

たいようさんは、少し大きい杵で『よいしょー
』今年も1年間、チャイルドスクールの皆んなと楽しく過ごせた事に感謝をし、
来年も元気に過ごせます様に
と、想いを込めました

https://www.instagram.com/ostc_childschool/
facebook→こちら
(大泉スワロー体育クラブ)
2023年12月 8日 10:49




さつまいも掘り!


お天気もとっても良く、青空の下、広い畑で大きなさつまいもを沢山、
採りました


こんなに沢山の、さつまいもが採れました


お家で、さつまいものサンドウィッチを作るんだ〜
と話している子もいましたよ


どんな、さつまいも料理を食べたか皆んなに聞くのが楽しみです


https://www.instagram.com/ostc_childschool/
facebook→こちら
(大泉スワロー体育クラブ)
2023年11月 2日 15:49




お宮参り☆

神主さんからご祈祷をして頂き、お父さんやお母さん、先生達のお陰で皆んなは
元気に過ごせている事を忘れない様に、と素敵なお話も聞く事ができました


頂いたお守りは、うみさんのお部屋と、そらさん・たいようさんのお部屋に
一つずつ飾りました

チャイルドスクールのお友達が、これからも仲良く、元気に過ごせます様に

うみ組

そら組

たいよう組

https://www.instagram.com/ostc_childschool/
facebook→こちら
(大泉スワロー体育クラブ)
2023年10月27日 16:38




<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

















