
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (3)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年6月 (1)
最近のエントリー
ブログ 9ページ目
☆造形☆
火曜日は造形教室
『ちょうちょのお歌を聴いて描く』という内容でした
童謡の「ちょうちょ」を聴きながら、
どんな色かな?何匹いるかな?空は晴れてるかな?
想像を膨らませて描きました
みんな、とっても上手に描けました
想像力豊かに楽しく取り組んでいきましょう
想像力は無限大
インスタグラム→https://www.instagram.com/oizumiswallow/
facebook→こちら
(大泉スワロー体育クラブ)
2022年4月20日 10:56
2022年度 スタートです☆
入校式が無事に終わり、いよいよ2022年度チャイルドスクール、
始まりました
久しぶりにスワローに来た子供達は変わらず元気いっぱい
先生とフラフープ対決勝敗は
たけのこ体操毎日、楽しく体を動かします
お子様達の元気な姿を、どんどんアップしていきますので、
楽しみにしていてください
インスタグラム→https://www.instagram.com/oizumiswallow/
facebook→こちら
(大泉スワロー体育クラブ)
2022年4月11日 10:58
\令和 4 年度 チャイルドスクール入校式/





(大泉スワロー体育クラブ)
2022年4月 5日 18:24
\ 令 和 3 年度 修了式 /
3月15日(火)
たいよう組10名がチャイルドスクールを修了しました
(大泉スワロー体育クラブ)
2022年3月25日 10:31
☆第31回 発表会☆
第31回 発表会を行いました。
今年のテーマは『心』

今年も3部制で、感染対策にご協力を頂きながら
無事に開催することができました。
第1部 七田未就園児・年少・年中
第2部 七田年長・小学生・英語
第3部 チャイルドスクール・プレコース・わんぱく教室

たいよう組(年長)によるオープニングダンスで幕開けです

[Universe〜宇宙〜] の曲に合わせ
振り付けは沙希先生

宇宙に誘い込んでくれるように踊るたいようさん

素敵でした


オペレッタ
みんなの心を1つに!
保護者様が用意してくださった素敵な衣装を着て
オズと魔法使いを発表することができました





最後は体育ローテーション

プレコースのお友だちも
鉄棒の発表頑張りました

大きな舞台に立ちみんなと一緒にやり遂げたことは、大きな自信へつながると思います


うみ組(年少)さんの開脚跳び
ロイター板を踏み込んでからの跳び箱


そら組(年中)
たいよう組(年長)による前宙や跳び箱8段
足の指先までしっかり伸びたきれいな演技に圧巻です



素敵な発表会となりました。
(大泉スワロー体育クラブ)
2022年3月 7日 09:03
☆令和4年度プレコース1期申し込みについて☆
(大泉スワロー体育クラブ)
2022年2月24日 17:13
合氣道

4月に始めた時と比べると、立ち振る舞いも綺麗に上手になりました

相手に意識を向けながら身を守る練習です



みんな真剣に話を聞いています。
心と身体を鍛える合氣道
心を落ち着かせる大切さを学びました


最後のご挨拶もしっかりできました
工藤先生、一年間ありがとうございました


(大泉スワロー体育クラブ)
2022年2月19日 17:48
令和4年度チャイルドスクールプレコース入校説明会
平素より平素より大泉スワロー体育クラブをご愛顧頂き誠に有難うございます
令和4年度のプレコースが始まります。
スポーツクラブならではのカリキュラムは、運動面はもちろん
知育、音楽リズム、英語、絵画造形などの様々なコースがあります。
チャイルド生と共に吸収力の高い幼児期
本物の体験を通じて大きく成長していきましょう。
詳細は、添付いたしましたご案内をご確認ください。
皆様のお申し込みをお待ちしています。
(大泉スワロー体育クラブ)
2022年2月 7日 16:51
クリスマスパーティー
今日はチャイルドスクール、プレコース・わんぱく教室・ベビーコース合同で
クリスマスパーティーを行いました。
今日は、60周年記念ということで、光が丘にあるホテルカデンツァでの開催です

みんなオシャレをして来てくれました



キラキラの衣装で来てくれた子供たち
とっても可愛かったです

お歌やダンスの発表では、緊張しながらも一生懸命な姿がとても素敵でした





そして本日のスペシャルイベント

チャイルドスクール1期生であり、日本を代表するトロンボーン奏者
中川英二郎様
ミュージカル・オーケストラのコンサートミストラルを務めていらっしゃる
ヴァイオリニスト 中川尚子様
ジャズトランペット奏者 中川喜弘様
作編曲家・ジャズピアニスト 中川就登様
チャイルド卒業生である就登様は、ピアニストとしてジャズやポップスを中心に国内外で活動しながら、オーケストラ・ポピュラー・ジャズ・テクノなどジャンルにとらわれない作曲家としても活動しております。
世界的映画監督や企業が注目する映画祭で優勝するなど、数々の賞を獲得しご活躍しております。
今日だけのクリスマススペシャルコンサートは美しい音色に会場全体がうっとり・・・






コンサートの後はみんなでゲームとダンス!!


大盛り上がりで終わりを迎えました!
クリスマスパーティーが出来て、先生たちもとても嬉しかったです!
みんなもサンタさんに会えてよかったですね!
愛がたくさんあふれたクリスマスパーティーでした

参加してくださった皆様、ありがとうございました!

(大泉スワロー体育クラブ)
2021年12月13日 14:38
お餅つき

(大泉スワロー体育クラブ)
2021年12月10日 21:36
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。